会社方針
人材を育成し、どこにも負けない品質、性能、コストを実現し、
顧客を通じ社会に貢献する企業を目指してます。
行動の指針
1)現状に留まることなく日々進歩・進化すること。
2)ピンチはチャンスと考え、打開策を常に考えよ。
3)他社より勝る開発力・技術力・品質力・コスト力を身につけよ。
4)各人が経営者の立場に立って、考え、行動せよ。
社長メッセージ

㈱YASUIは、1943年設立以来、自動車整備機械業界のトップリーダーとして、
社会に貢献するため、お客様のニーズに応え、継続的に創造、変革することを基本理念とし
常に新しい製品、技術開発に取り組んでいます。
1994年には、中国大連市にてジャッキの生産を開始、2010年には、同市に4500坪の自動車整備等の
製造工場を建設し、長年に亘り培われ蓄積されてきた日本の技術に
中国における豊富な経験を融合させると共に更に創意と工夫を加え、
高性能、高品質で、コスト競争力のある製品をお客様に提供してまいります。
代表取締役社長 大野 温
会社沿革
- 1943年
- ヤスヰ航器株式会社(現在、株式会社YASUIに名称変更)設立。
- 1947年
- ガレージジャッキの開発・生産に着手
- 1970年
- 連続洗車機の製造を開始
- 1971年
- 2柱リフトの開発に着手
- 1994年
- ガレージジャッキの生産拠点として中国にて合弁企業設立。翌年、合弁企業の操業を開始。
- 2010年
- 洗車機事業から撤退し、主要製品となったリフトを随時中国工場へ生産を移管。
- 2015年
- 2工場を所有していた中国工場を1工場に集約し、同時に1995年より操業の合資会社を売却し、新たにYASUIの100%子会社である「大連安利液圧機械製造有限公司」を設立。
- 当社グループの経営方針は品質最重視とコスト競争力です。そして、生産受託会社として社会への貢献を目指します。